
ステンレスとは、ステン(錆または傷)レス(ないまたはにくい)を意味しています。
鉄とクロムを融合させることで作り出した合金で、その名の通り錆びない、傷つきにくい、変色しにくいという特徴があります。
金属アレルギーは、汗などの水分に触れた金属がイオン化することで起こしやすくなります。
この値をイオン化傾向値といい、この値が高い方がアレルギー反応を起こしにくいとされています。
ステンレスはシルバーや金に比べこの値が高いため、金属アレルギーを起こしにくいと言われてます。
■下記の表はアクセサリーによく使われる素材のアレルギーの起こしやすさを表したものです。
素材 | 起こしにくさ |
---|---|
チタン | 5 |
ステンレス | 4 |
プラチナ | 3 |
18金 | 2 |
シルバー | 1 |
エンゼルペンダントは本体・チェーン・金具のすべてがステンレス製になりますので、シルバー等の素材のアクセサリーよりも格段に金属アレルギーを起こしにくくなっています。
ステンレスは金・銀・プラチナに比べかなり硬い素材のため、傷がつきにくい素材とされています。
■下の表はアクセサリーによく使われる素材の硬度を数値化して表したものです。
素材 | 高度 |
---|---|
ダイヤモンド | 10 |
ステンレス | 6 |
プラチナ | 3.5 |
金・銀 | 2.5 |
お仕事、レジャー等で身に着けていても傷がつきにくいので安心してご使用いただけます。
ステンレスという素材は、ステンレスに融合されているクロムが酸素に触れることで、表面上に保護被膜を形成します。また、この被膜は穴をあけたり削ったりしても、酸素に触れると形成しますので、剥がれるという事はありません。
この被膜が水分やさまざまな成分から保護しているため、錆びにくい・変色しにくいとされています。
海や温泉の成分を気にすることなく、いつでも安心して身につけていただけます。
■シルバー等に比べて金属アレルギーを起こしにくい素材です。
■傷がつきにくく、変色もしません。
■海や温泉でも安心して身に着けることができます。